詳細のお問い合わせ
ご注文はメールで…
mailAni.gif (2725 バイト)

mokuji2.gif (1400 バイト)

分分野:国際関係・政治史、メディア・ジャーナリズム史、日本・アジア近代史

日本批判〜20世紀初頭海外文献復刻集成〜
第2回配本:英文パンフレット、雑誌・新聞記事集成(66文献・合本10巻)
編集・解説:ピーター・オコーノ(武蔵野大学)

Critical Readings on Japan, 1906-1948: Countering Japan's Agenda and the Commu
nist Menace in East Asia.
Series 2: Pamphlets and Press
Edited and with a General Introduction by Peter O'Connor

 

2010年6月刊行 
A4判変形 全10巻:約4,150頁 (図版・白黒写真多数) 
本体セット価:¥168,000 ISBN 978-4-86166-145-7


19世紀末から世紀転換期の日本は、欧米諸国との不平等条約の改正、日英同盟の締結、そして日露戦争の勝利と続き、極東の小国から西洋列強と肩を並べる、世界の大国としての意識を強く芽生えさせました。これにより、日本の西洋に対する意識だけでなく、海外からの日本への視線も大きく変わってゆきました。この変化がもっとも明確に表れたのが、出版メディアで展開された日本論ではないでしょうか。幕末維新期に西洋で出版された、日本旅行記や日本文化論の中の神秘の国は、黄禍論やそれを反映させた大衆小説にみられるような脅威の国となってゆきましたが、そこまでの極端な反日論でなないにせよ、書籍、新聞、雑誌など様々なメディアを通じ、日本文化や日本人の異質性を強調したり、軍事的、経済的な拡大主義を危惧する、日本批判論が数多く発表され、それらは日本側からの西洋へのプロパガンダに対抗し、熾烈な情報戦を繰り広げることに
なったのです。

日本の対外プロパガンダ文献を復刻集成した、Japanese Propaganda: Selected Readings (全20巻)に相対するスタイルで出版される本シリーズは、英語で発表された日本批判文献をカテゴリー別に復刻集成するものです。単行本として出版された文献17点を10巻にまとめた第1回に続く第2回配本・完結編では、新聞・雑誌やパンフレットに掲載された多様な日本批判論、60点強を復刻で収録します。欧米人による著作だけでなく、中国系の著者による文献や、中国や在米中国系新聞・雑誌からの記事や各種政治団体の資料など、非常に入手の困難で貴重な史資料が満載で、写真や図版など視覚資料も一部含みます。編者による詳細な解説とともに、今後の国際政治史、日本・アジア近代史、メディア史研究に利用価値の極めて高い文献集です。

Vol. 1: Measured Words, 1904-1925 (c.430pp)
General Introduction: Peter O’Connor

T.W.H. Crosland
The Truth About Japan
London: Grant Richards, 1904, 92pp

Wallace Irwin
Hashimura Togo, Domestic Scientist
New York: Hearst International Library, 1914, 162pp

V. S. McClatchy
The Germany of Asia: Japan's policy in the Far East
Sacramento: The Sacramento Bee Inc., 1920, 46pp

Toyohiko Kagawa, (Trans. T. Satchell)
A Shooter at the Sun
Kobe: Japan Chronicle Press, 1925, 126pp

Vol. 2: Crisis Commentary, 1932-1944 (c.410pp)
Manchuria discussed by Roy H. Agaki, T.Z. Zoo, and Joseph P. Chamberlain, Janu
ary 23, 1932
New York: Foreign Policy Association Inc., March 1932, 30pp

Hollington K. Tong
Problems and Personalities in the Far East
Shanghai: The Joint Publication Company, June 1933, 162pp

Baron Giichi Tanaka (Introduced by Kwonglee Kwon)
The Tanaka Memorial: An Outline Presented to the Japanese Emperor on July 25,
1927 by Premier Tanaka for the Japanese Conquest of China and Other Nations. A
lso a Prediction of a Japanese-American War
San Francisco: Chinese National Salvation Publicity Bureau, c. 1934, 22pp

Alexander Goslin (ed.)
The Foreign Policy Association: Clash in the Pacific
New York: Headline Books, 1936, 42pp

America’s Share in Japan’s War Guilt
New York: American Committee for Non-participation in Japanese Aggression, Aug
ust 1938, 84pp

American Historical Association
Our Chinese Ally
Washington DC: United States Armed Forces Institute, August 1944, 68pp

Vol. 3: Circling the Menace, 1932-1937 (c.330pp)
F. Leighton Thomas
Japan, the Octopus of the East
Vancouver: F. Leighton Thomas, 1932, 28pp

Union of Democratic Control
Eastern Menace: The Story of Japanese Imperialism
London: Union of Democratic Control, June 1936, 100pp

Freda Utley and David Wills
Japan Can Be Stopped!
London: News Chronicle Publications, 1937, 68pp

Japanese Aggression and World Opinion (July 7 to October 7, 1937)
Geneva: Press Bureau of the Chinese Delegation, Geneva, 1937, 132pp

Vol. 4: China Speaks, 1937-1940 (c.455pp.)
Japan’s Dependence on Foreign Supplies of War Materials
New York: Trans-Pacific News Service, December 1937, January 1938, 16pp

The Far Eastern Magazine, Vol. 1, No.3
New York: Chinese Student Patriotic Association of America, January 1938, 52pp

Mousheng Hsitien Lin (comp.)
Documents Concerning the Sino-Japanese Conflict
New York: Trans-Pacific News Service, January 28, 1938, 100pp

The Far Eastern Magazine, Vol. 1, No.5 (pp.207-258)
New York: Chinese Student Patriotic Association of America, March 1938, 56pp

China at War
Hankou: China Information Committee, April 1938, 74pp

Chen Shao-Yu (Wang Ming)
Old Intrigues in New Clothing / Chin Po-Ku on the Development the Difficulties
and the Future of the Anti-Japanese United Front
Chongqing: New China Information Committee, 1939/40, 36pp

China Defense League
Report 1939-40
Hong Kong: The Central Committee, China Defense League, 1939/40, 18pp

Vol. 5: We Speak for China, 1928-1948 (c.480pp)
China Weekly Review, Shanghai
August 4 1928, Volume 45, No.10, pp.311-342, 40pp
March 23 1929, Volume 48, No.4, pp.129-172, 52pp
August 22 1931, Volume 57, No.12, pp.447-488, 50pp
March 12 1932, Volume 60, No.2, pp.33-64, 36pp
March 19 1932, Volume 60, No.3, pp.65-96, 36pp
May 13 1933, Volume 64, No.11, pp.397-440, 48pp

W.V. Pennell (“The Scribe”)
The North China Upheaval, A Complete pictorial record of the North China Uphea
val with a Survey (1937)
Tianjin: The Tientsin Press Ltd., 1937, 44pp

China Weekly Review, Shanghai
December 17 1938, Volume 87, No.3, pp.61-104, 48pp

China Exploitation Company Un-Limited, A First-hand Study of Japanese Economic
“Cooperation”
Shanghai: American Information Committee. 160 Avenue Edward VII, Printed by th
e Mercury Press, August 1939, 42pp

China Weekly Review,
Shanghai, November 20 1948, Volume 111, No.12, pp.291-316, 32pp

Vol. 6: War without Mercy, Part 1, 1937-1942 (c.400pp)
Far East: Shells, Blood and Humiliation Teach Shanghai Meaning of What Price P
ride
New York: Newsweek, August 28, 1937, 4pp

The Japanese Way, A photographic record of Japan’s Destruction of Civilian Li
fe and Property in China since July 7, 1937
New York: Trans-Pacific News Service, December 6, 1937, 36pp

Bruno Schwartz (ed.)
The Story of Japan in China (As Told in American Cartoons)
New York: Trans-Pacific News Service, March 10 1938, 36pp

Foreign News: Japan. So Delicate Situation
New York: Newsweek, July 7 1941, pp.21-25, 4pp

Citizenship Educational Service
Footprints of the Trojan Horse, Some Methods used by Foreign Agents within the
United States
New York: Citizenship Educational Service. Printed and distributed by The Baye
r Company, Inc. Makers of Bayer Aspirin, January 1942, 66pp

James R. Young
Our Enemy
Philadelphia: David McKay Company, 1942, 136pp

Stanton Hope
The Yellow Nazis
A Hurricane Book, London: W.H. Allen & Co., Ltd, 1942, 68pp

Vol. 7: War without Mercy, Part 2, 1943-1945 (c.485pp)
Alexandre Pernikoff
Bushido: The Anatomy of Terror. A True and Shocking Exposé of How the M
ad Japs Manhandle Captive Men and Women
Chicago: Royce Publishers, 1943, 132pp

F.S. Greenop
Dividends of Deceit, Unpopular Pamphlets No.6
Sydney: The Currawong Publishing Company, 1942, 82pp

Anthony Jenkins
Know your Enemy, Japan
New York: American Council, Institute of Pacific Relations, c.1942, 26pp

Henry Francis Misselwitz
Japan Commits Hara-Kiri: Vignettes of America at War
San Mateo, California: D. Melvin Paulson, 1945, 158pp

A.R. Lerner / W.H. Poster
A Photo-record of Axis Crime, The March of Evil (with Forewords by Professor J
ames Sheldon and former Ambassador to Germany, Hon. James W. Gerard)
New York: F.F.F. Publishers, 1945, 86pp

Vol. 8: Further Considerations, 1942-1948 (c.440pp)
Netherlands East Indies Government
Ten years of Japanese burrowing in the Netherlands East Indies. Official Repor
t of the Netherlands East Indies Government on Japanese Subversive Activities
in the Archipelago during the Last Decade
New York: Netherlands Information Bureau, 1942, 136pp

Sir John T. Pratt, K.B.E., C.M.G.
China and Japan
London: Historical Association, Historical Association Pamphlet No.149 / P.S.
King & Staples, 1944, 36pp

Harold G. Moulton and Louis Marlio
The Control of Germany and Japan
Washington D.C.: The Brookings Institution, 1944, 120pp

W.R. Wills
Inside Tokyo
Columbia, Missouri: The University of Missouri Bulletin: Journalism Week May 1
0-13, 1944, August 1 1944, pp.12-14, 3pp

John R. Morris
Covering the War against Japan
Columbia, Missouri: The University of Missouri Bulletin: Journalism Week May 1
0-13, 1944, August 1 1944, p. 15, 1p

War Department, Military Intelligence Division
The Punch below the Belt: Japanese Ruses, Deception Tactics, and Antipersonnel
Measures
Washington DC: War Department, Military Intelligence Division, Special Series
No.33, 1 August 1945, 120pp

Bertram Vogel
Japan’s Wartime Hocus-Pocus
Menasha Wisconsin: United States Naval Proceedings, Vol.74, No.542, April 1948
, pp.416-423, 8pp

Colonel George F. Unmacht (CWS, US Army)
Flame Throwing Seabees
Menasha Wisconsin: United States Naval Proceedings, Vol.74, No.542, April 1948
, pp.424-427, 4pp

James R. Young
The Menace of Shintoism
Menasha Wisconsin: United States Naval Proceedings, Vol.74, No.542, April 1948
, pp.463-465, 4pp

Vol. 9: The Other Menace, 1930-1942
Henry Hall
War in the Far East: The Threat to the Soviet Union in Manchuria
New York: International Pamphlets / The Labor Research Association, 1930, 34pp

War Creeps On! Hell over Shanghai
Leicester: Blackfriars Press (Communist Party of Great Britain), c.1933, 16pp

Kenneth W. Colegrove
Militarism in Japan
Boston & New York: World Peace Foundation, July 1936, 84pp

Earl Browder
China and the U.S.A. (October 1937)
New York: Workers Library Publishers, 16pp

Chen Lin
China’s Fight for National Liberation
New York: Workers Library Publishers, October 1938, 68pp

Chou En-Lai, Yeh Chien-Ying, Hui Di-Shan, Tung Pi-Wu, et al.
China’s Resistance, 1937-1939
Chongqing and Manila: New China Information Committee, Bulletin No.12, Februar
y 1940, 76pp

Australia-Soviet Friendship League
Fascist Japan – Ally of Hitler
Sydney: Australia-Soviet Friendship League, February 1942, 32pp

Vol. 10: 1927: The Real Enemy? (c.370pp)
Captain Eugene Pick
China in the Grip of the Reds, Sketches of the Extravagant Effort made by Sovi
et Russia to Set Up and control a Red Regime in China, with a Strong Light upo
n the Ruthless Character of Borodin and His Agents
Shanghai: North-China Daily News & Herald, Ltd., August 1927, 65pp

Anon. (O.M. Green)
The Foreigner in China
Shanghai: North-China Daily News & Herald, Ltd., 1927, 58pp

Anon.
The Soviet in China Unmasked: Documents revealing Bolshevistic Plans and Metho
ds, seized in the USSR Embassy, Peking
Shanghai: North-China Daily News & Herald, Ltd., April 6, 1927, 56pp

Edgar E. Strother
A Bolshevised China – The World’s Greatest Peril
Shanghai: North-China Daily News & Herald, Ltd., November 1927, 186pp

◆シリーズ既刊◆
『日本批判〜20世紀初頭海外文献集成〜第1回配本:英文書籍復刻集成』全10巻
Critical Readings on Japan, 1906-1948: Countering Japan's Agenda in East Asia,
Series 1: Books
編集・シリーズ解説:Peter O'Connor(ピーター・オコーノ 武蔵野大学)
2008年9月刊・約4,100頁・ISBN 13: 4-86166-050-4・本体価格\168,000 *価格値下げ* 

◆近代日本対外プロパガンダ文献復刻シリーズ◆
『ジャパニーズ・プロパガンダ−第1回配本 英文書籍復刻集』全10巻
Japanese Propaganda – Selected Readings, Series 1: Books 1872-1943
編集・シリーズ解説: Peter O'Connor (ピーター・オコーノ 武蔵野大学)/ 序文:Uc
hikawa Yoshimi (内川芳美)
2004年1月刊・約4,400頁・ISBN: 978-4-901481-78-6・本体セット価 \168,000*価格値下げ* 

『 ジャパニーズ・プロパガンダ−第2回配本:パンフレット集成 全10巻
Japanese Propaganda – Selected Readings, Series 2: Pamphlets 1891-1939
編集・シリーズ解説:Peter O'Connor(ピーター・オコーノ 武蔵野大学)
2004年11月刊・約4,100頁 (図版/写真多数)・ISBN 978-4-901481-81-6 本体セット\168,000 *価格値下げ* 

■推薦文■ 有山輝雄(東京経済大学教授)

日本は、強制された開国以来、常に欧米社会の環視のなかにある自己を意識してきた。
明治初年には不平等条約改正実現という悲願ために、日本が欧米並みの文明国であることの認知を得ようと懸命に努力してきた。その時期の日本の対外的宣伝は、決して体系だったものではなかったが、日本が欧米的近代国家の体裁を整えつつあるというメッセージに収斂していくものであった。有名な鹿鳴館でのパーティーも浅薄であるにしろ、日本人が欧米的文化を身につけつつあることを見せようとするための戦略であったことはいうまでもない。
そうした日本を欧米諸国がどのように見ていたのかというと、基本的には極東の遅れた小国が懸命に欧米文化を模倣しているというイメージであったろう。模倣の上すべりを嘲笑する気味もあったが、真面目な西欧化の努力への好意的な評価も多かった。ときに打ち棄てられていく日本の伝統文化を惜しみ、伝統文化の保存を主張する知日派欧米人があらわれたが、それは日本からすればありがた迷惑なところもあったのである。
しかし、19世紀末から20世紀初頭にかけて、日本の欧米諸国への見方も変わったし、欧米諸国の日本への見方も変わった。不平等条約の改正がともかくも実現し、イギリスとの間で日英同盟を結んだことは欧米諸国と対等のところまで追いついたという意識を日本人にもたせたのである。さらに、大国ロシアと戦って勝利をおさめたことは日本に大国意識を一層高めた。
一方、日本に対する欧米諸国の眼も大きく変わった。それまでの極東の小国という単純なイメージから多様な見方をするようになった。日露戦争前後から登場した極端な日本観がいわゆる黄禍論である。ここで黄禍論そのものについて論ずることはできないが、そこにはキリスト教文明観、疑似科学的人種偏見などが混在していた。また、当時の日本が現実的に欧米諸国に軍事的経済的脅威を与えるほどの力はなかったから、黄禍論は心理的過剰反応といえる。誇張された黄色人種の脅威は、黄色人種がそれまでいかに取るにたらない存在であったのかを示しているだろう。
黄禍論ほど極端ではないにしても、日本を欧米諸国とは異質の文化とみなす様々な意見が登場した。日本が欧米並みになろうと懸命に努力し、それが達成されたときに、欧米からは異質の存在と見なされたのは皮肉なことである。特に、欧米と日本との関係を複雑化したのは、中国や朝鮮半島の問題が介在していたからである。
日本は日清戦争以来朝鮮半島・中国東北部への拡大をはかったが、欧米列強も中国分割に乗り出していたから日本と欧米列強は東アジアを舞台に対立と提携という複雑で緊張した関係をもつことになったのである。欧米列強は、今や同盟あるいは対抗の相手となった日本について、その政治・経済・文化を様々な角度から分析し論ずるようになった。しかし、欧米が日本をどのように見ていたのかについて、日本では意外なほど知られていない。無論、いくつかの文献が当時紹介されていたが、日本にとって好都合で日本の自己像に適合的な文献が翻訳紹介される傾向にあった。
1930年代、40年代の東アジアにおける日本の宣伝戦、情報戦は、相手の国の認識をいかに改変させるかにあったから、そもそも日本が欧米からどのよう見られていたのか、批判的に見られているとしたら、何がどのように批判されたのかを知ることは不可欠である。今回のCritical Readings on Japan, 1906-1948: Countering Japan’s Agenda in East Asiaと題した資料集は、この時代の貴重な文献を復刻集成するもので、第1回配本では17点の英文書籍を収録している。 続く第2回では、パンフレットを中心とした史資料の編集復刻が予定されている。今後の宣伝研究・国際政治研究の基礎となることは間違いない。